美女優部:動画配信も中止決定いたしました(→ステージ上演を延期開催予定)
昨日 美女優メンバーで集まって、意見を出し合った結果、
やはり
今回の【動画配信は中止する】事にいたしましたので
ブログでも、お知らせいたします。
また
今回のことで、
こうして集ったり、イベントを開催したりする
ということは、当たり前ではなく
「奇跡」なんだと感じました。
普段にないことが起きて
「愛」を感じることが多くなりました。
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、voip-school さんは、なんと 284 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
昨日 美女優メンバーで集まって、意見を出し合った結果、
やはり
今回の【動画配信は中止する】事にいたしましたので
ブログでも、お知らせいたします。
また
今回のことで、
こうして集ったり、イベントを開催したりする
ということは、当たり前ではなく
「奇跡」なんだと感じました。
普段にないことが起きて
「愛」を感じることが多くなりました。
3月7日西尾市「家庭教育講演会」での
美女優部 演劇講演は
新型コロナウィルス感染拡大防止のため
中止となりました。
月に一度の大阪話し声レッスンには 演劇の舞台にチャレンジしている方が いらしてくださっています その舞台とは毎年公演があり 市民参加型の舞台となっています 昨年も出演されたそうなのですが、 昨年は練習をしているうちに 声 […]
先日、豊明にて「話し声体験レッスン」を開催しました! お越し下さった方の中には、 先月の映画上映会&クリスタルボウル演奏会に参加されて 入っていたチラシをみて、 「あ!悩んでいたことだ!」とピンときて ご参加くださいまし […]
「こえフェス」とは、話し声レッスン、プレゼンレッスンに
通ってくださっている方々の発表ステージ
声に関するものなら、なんでもOK!
私はこのステージを開催している理由は
「人前で発表する、という機会があったほうが圧倒的に
話し声の力、プレゼンの力が伸びるから」
そのスタッフの方が、こうお話しされました。
「私たちの劇団は、演出がいなくて
プロデューサーと、お客様、スタッフがその役目をしてるんですよ」
聞いた瞬間!!!
「えええ!そうなんですね!!!うちと一緒!!!」
(って・・・恥ずかしい、あとで考えれば恥ずかしい
比べたら、全然違うのに規模も回数もキャリアも、全然違うのに
思わず言ってしまった〜!汗)
先日の「話し声レベルアップ研修」にて、このように感想をいただきました
研修で学んだことをビジネスやプライベートで
どう活かせそうですか?
・まずは毎日の挨拶から活かしていきたいです
・仕事上、お客様へプレゼンする機会が多いのでそこで活かしたい
・人前で話すことが苦手でしたが
「間をとる」ことを意識していきたいです
・初めて会った人と話すときに、覚えてもらえるよう
このスキルを使っていきたい
・・・・・
司会としてのチェックポイントはこちら
⒈司会は衣装に着替えて(特にドレスなので)
足回りを確認
(靴が不安な場合は靴も履いてリハ)
⒉声がどう聞こえるか?
自分たちがどう見えるか?
客席を歩いて確認
(一階席、二階席、マイクを持って声を出しながら)
などなど
セミコンに最初出場した頃は
そんな風じゃなくても
ここまで積み重ねると自信もつく
「自信がない」って思ったら
まず練習しよう
って思う
そんな風に私の考え方が変化したのは
このセミコンに出場したからです
何回も何回も10分をつくり上げるために
ものすごく練習しました
練習は裏切らない
ボイップの理念は
「伝わる喜びで社会を豊かに」
私自身の理念は
(今のところ)
「人生の喜びは魂の喜び
人生のハンドルを握ろう」
あなた本来の声の力を引き出し、聴き手の心を動かします。
【新栄教室】
名古屋市中区新栄2丁目1−9
雲竜フレックスビル西館B1F
(スタジオ カナディア内)