エントリー - voip-school

今年最後のセミナーコンテスト名古屋大会【司会サポート】

こんばんは 先月44才になりました
奥村まみ子です
セミナーコンテスト(セミコン)には2014年に出場して
そこからサポーターとして関わらせてもらっています

今まで5回の地方大会の司会と、
セミコングランプリ2018にて司会をしました・・・

というような自己紹介も重要視される、それがセミコン

11月スケジュール

プレゼン名古屋講座は
14日(木)18〜20時開催
→受講ご希望の方、残席2名様募集中です

24日(日)は 話し声体験レッスン@名古屋
10〜12時 新栄の音楽スタジオにて

災害への備え

防災の準備は各家庭でされていると思いますが、
今一度、水も電気も必要ない「バイオトイレ」の
準備をしておいてくださいね。

また、断水した時に、
お風呂のため水等で水洗トイレを流すのは
非常に危険なので、下水管の破損等がないか
確かめてからにしてくださいね。

「美しい顔と声を手に入れて、何をするのか?」開催しました④

美しい世界を持続させるカギは、生活選択権を持つ女性・主婦・母に在ると思います。
選択の基準は、時代と共に変わっています。
●昭和は、正しさの時代。ものごとの判断基準は、『正しいか、間違っているか』でした。
●平成は、移行の時代。判断基準は、個人的な嗜好。例えば、『好きか嫌いか』でした。
●令和は、新しい時代。判断基準は、『美しいか否か』です。

「美しい顔と声を手に入れて、何をするのか?」開催しました②

自己紹介にて、矩子さんと幸子さんとの出会いをご紹介
大阪の話し声レッスンに1年半、通ってくださっていました

そうお話ししていたら、矩子さんが
『私は毎日ハミング続けてますよ
歯を磨くように、顔を洗うように、ハミングも毎日です』

おおお〜
会場よりも、私が一番どよめきました