9月スケジュール:話し声体験レッスン(大阪・浜松・豊明・名古屋で開催)
今月のグループ体験レッスンは
各地で開催!
大阪グループレッスン
・9月17日(火曜)10〜12時 @堂島
浜松グループレッスン
・9月24日(火曜)19〜21時 @浜松駅付近
豊明グループレッスン
・9月25日(水曜)10〜12時 @豊明市内
名古屋グループレッスン
・9月29日 (日曜) 14〜16時 @新栄
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、voip-school さんは、なんと 285 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
今月のグループ体験レッスンは
各地で開催!
大阪グループレッスン
・9月17日(火曜)10〜12時 @堂島
浜松グループレッスン
・9月24日(火曜)19〜21時 @浜松駅付近
豊明グループレッスン
・9月25日(水曜)10〜12時 @豊明市内
名古屋グループレッスン
・9月29日 (日曜) 14〜16時 @新栄
sada先生が周りの方に与えていることの
大きさに感動しました
いつも人のために何ができるか?
と本当にいつも考えていらっしゃるのですよね・・・
その思いを持っての10年
すごいです!
そこをじっくり考えさせられる機会が、この話声レッスンにあります。
私にとっての課題は『相手の反応に左右されることなく、自分の気持ちを相手に伝えること。』
これも急に出来る訳ではないので、日々の自分の積み重ねが大事になります。
負の感情とも向き合うところが、タロットの世界と通じると改めて感じました(^^)
特攻隊ミュージカル 流れる雲よ
2019 名古屋公演
20周年となる、こちらの作品
名古屋は今年3年目の上演にて、司会をつとめさせていただきました
レッスン後、声の印象がこう変わりました
ビフォアー(私の印象)
・意外と私の声って落ち着いてるのね。
・かぼそくてインパクトはないな。
・なんだかぼやっとしてる。
アフター
・低く重みのある声。
・軸のあるまっすぐな声。
・とても響いている。
子どもの「主体性」を育てるために、
絶対にやってはいけないこと
千代田区立麹町中学校・工藤勇一校長インタビュー
レッスン前の普段の声と、レッスン後の声は全然違いました
後の声は、すごく低く感じましたが、どっしりとした落ち着いた声でした
マミーナの美女優部に入らせてもらって、6月に声フェスというイベントに出演させてもらいました。
そこで私は知ってしまったんです。
声で表現することの面白さ、楽しさ、難しさ
そして、自分の声をもっともっと知り、鍛えたくなりました。
いよいよ
特攻隊ミュージカル「流れる雲よ」が
来週に迫りました
私は今年、ナビゲーターとして
舞台でのご挨拶をさせていただきます
「しなやかに生きる」ために
これからの時代、何を大切に生きていくと良いのか 女性として、どんな在り方がしなやかさに繋がるのでしょうか
それを教えていただきます
あなた本来の声の力を引き出し、聴き手の心を動かします。
【新栄教室】
名古屋市中区新栄2丁目1−9
雲竜フレックスビル西館B1F
(スタジオ カナディア内)