2022年3月スケジュール

こんにちは♪ お元気ですか?少しずつ春の日差しを感じる今日この頃ですね 3月の話し声レッスンスケジュールをお伝えします!

7月のスケジュール

7月になりますね 今年の7月はオリンピックの開催が話題となりそうですが 果たしてどうなるのか

6月スケジュールです♪

6月19日(土) 10〜12時  話し声オンライン体験レッスン 開催いたします 前回いただいたご感想は 「声の出し方で随分印象が違うことを知りました。 呼吸を使って話すこと、アーチのように相手に声を届けることでより相手に伝わる可能性を体感することができました。 まみ子先生がとても楽しそうにレッスンして下さって、こちらまで楽しい気持ちになりました。」

司会用レッスン♪ & 話し声レッスンのご感想

先日、あるイベントの司会用のレッスンを開催しました。 6年前に1年間通ってくださっていた方です。 改めてこちらのレッスンの感想を教えてくださいました。 ボイトレを受ける前は・・・ 聞き返されることが多かった レッスン受ける前は、夕方や夜になると 『喉が疲れたなぁ』と感じることが多かった レッスンを続けてお腹を意識したら、 それがなくなったんですよ! 自信もつきました!

大阪でのプチ話し声レッスン

こんにちは 奥村まみ子です 今回の台風の…

話し声レッスン初級のご感想(〜美心さん編〜動画)

レッスンラストのスピーチでの 「自分らしい、本当の声」の響きは、 それはそれは美しい と、私も改めて感じたレッスンでした

「声は心のメンテナンス:カタルシス」話し声オンライン体験レッスン募集中!8月2日午前開催

演劇だと・・・ 観客がその舞台を観て、涙したり、自分を重ねることで カタルシスが起き、スッキリする 自分の気持ちに整理がつく、楽になる といったもの。 心理学的には、 人に話すことで感情が解放され楽になる、ということ この言葉は、 元々は 心理学者 フロイトが提唱していたもので、 「人には抑圧された感情がありそれを蓄積したままでは精神に異常をきたすが、 話をしたり自由に連想することで感情が発散されます。」 というもの

オンライン話し声レッスン専用ページOPEN!

6月となり、日常が元に戻りつつありますが、 まだ以前のように安心して、日々を送れる状況ではない中 「オンライン」でのレッスンのご希望を 沢山いただくようになりました。 それに伴い、 オンラインレッスンについてのご案内ページを 作成いたしましたので、 ご覧いただけると嬉しいです♡

「オンライン自己紹介レッスン」開催しました!

自己紹介の時、エイやーーーー!なるようになれ! と話すのではなく 自分の得意な型を持っておく、というのは大事 今だからこそ、 こうした準備を粛々としておけば・・・ 実際人とお会いするようになった時に 楽に話せるようになります そんな準備の時期だと、私はとらえています

ボイトレに通い始めたのは 長編小説を完成させるためでした。

ボイトレに通い始めたのは 長編小説を完…